Canon EF100mm F2.8L Macro IS USMの鏡筒部割れ修理費用見積もり
カメラレンズ修理の記事2つ目です。 EF24-105mm F4L IS USMの修理の他に、EF100mm F2.8L Macro IS USMの修理見積もりもしました。このマクロレンズはヤフオクで購入したものなのですが … 続きを読む
カメラレンズ修理の記事2つ目です。 EF24-105mm F4L IS USMの修理の他に、EF100mm F2.8L Macro IS USMの修理見積もりもしました。このマクロレンズはヤフオクで購入したものなのですが … 続きを読む
久しぶりにblogを書きます、yasuです。 今日はタイトルの通りカメラレンズが壊れたのでサポートに持ち込んで見積もりしてもらってっていう記事です。先日、自宅マンションからスカイツリーと夕日をEOS R6 MarkⅡにE … 続きを読む
我が家では本ブログ用のサーバーを始め、メールサーバーやDNSサーバー、VPNサーバーなどいくつかのサーバーを運用しているのですが、これらのサーバーはホスト機2台にAlmaLinux9をインストールしてKVMで仮想サーバー … 続きを読む
KVMで仮想サーバーを利用していて、テンプレート的に作ってある仮想サーバーのOSがAlmaLinux 9で、これをクローンして新しいサーバーを作るのですが新しいサーバーを作った後、ホスト名とIPアドレスの変更コマンドを忘 … 続きを読む
先日、Canon コントロールリングマウントアダプター EF-EOS RとEF24-105mm F4L IS USMが外れなくなってしまったのでWebで予約を取り本日キヤノンサービスセンター銀座に赴きました。予めWebで … 続きを読む
Canon EOS R6 Mark IIにコントロールリングマウントアダプター EF-EOS R経由でEFレンズを付けて写真や動画を撮っているのですが、今日、コントロールリングマウントアダプター EF-EOS Rから付け … 続きを読む
仕事で使っていたマイクのショックマウントのネジを回しすぎて捻じ切ってしまいました。マイクスタンドは机に置くタイプのものを使っていたのですが、机を広く使えるようにしたいなというのもあり、タイミング的にもちょうどAmazon … 続きを読む
AmazonプライムデーでUGREENのVGAtoHDMI変換アダプタを購入しました。 プライムセール特価で28%OFFの税込み1,359円でした。 今更VGA端子って!?という方、沢山いらっしゃると思うんですけど、我が … 続きを読む
yasuです。ヤフオクでアライドテレシス AT-x510 28GTXを購入しました。これで自宅の有線と無線のネットワークセグメントを分割してみようと思います。 「ネットワークセグメント分けるだけならルータでもできるやんけ … 続きを読む
備忘録です。今朝、我が家で使っている10GスイッチのMiktotik CRS309-1G-8S-INのOSを気まぐれでRouterOSからSwitchOSに切り替えたら、Webの管理画面にアクセスできなくなったので慌てて … 続きを読む