EOS R10+RF24-105mm F4 L IS USMで近所の河津桜を撮影

また桜とメジロを撮りたいなと思いつつ、重装備にはしたくなかったので、EOS R10にRF24-105mm F4 L IS USMを付けて撮影に向かいました。
EF70-200mm F4L IS USMを付けて行こうかと思ったのですが、ぷらっとお散歩がてらの装備じゃないなと思いまして。
RF24-105mm F4.0L IS USMなら35mm判換算で焦点距離が最大168mmまでいけますし、これなら前回よりは大きくメジロが撮れるだろうなってな感じです。

結局、今日はメジロは桜に来てくれなくて桜だけの写真になりました。

一本の桜の木で、一応、前と後がボケるような位置を探して真ん中にピントを合わせて撮影してみたのですが、思いのほか良い感じじゃないですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です