yasuです。
昨年購入したメモリの内、2枚が半分の容量しか認識しなかったけど、CMOSクリアしたら全容量認識したって記事(https://www.sa-sa-ki.jp/blog/cmosclear/)を書いたのですが、最近、また半分の容量しか認識しておらずマザーボードとの相性かと思い、もう1台のPROXMOXサーバに差し替えたところ、そちらはサーバーが起動しなくなりました。
どうやらメモリが壊れていたようです。
そもそもメモリ容量が半分しか認識しないなんておかしいんですよね。
なまじCMOSで一時的に全容量認識しちゃったもんだから、そのまま使ってしまっていましたが、ずっと半分しか認識しなければ交換できたのに・・・。
勉強代だと思って、買い換えます・・・(T_T)